こんにちは!
「ゴールドメダル.jp」サイトオーナーの
新垣隆史です!
初めてこのサイトに訪問された方は
「ゴールドメダル.jp」って何?どんなサイトなの?
という方も多いと思います^^;
「ゴールドメダル.jp」
とは
《 ニッポンに金メダルを! 》
をスローガンとして、
2020年の東京オリンピックに向けて
アスリートのパフォーマンスを上げることを目的とした
日本初のアスリート向けクラウドサービスです!
つまり
あらゆるスポーツ競技で
パフォーマンスをUPさせるために必要なことを、
いつでもどこでもどんなアスリートでも
デキるようなクラウドサービスです。
この「ゴールドメダル.jp」でお約束できることは
《 パフォーマンスを最短・最速でUPさせたいアスリートが求める
知識、情報、人脈を手に入れていただきます 》
ということです。
なぜこんなことを始めるかというと、
アスリートのパフォーマンスは
見た人に勇気や希望を与えたり、
感動を多くの人と共有できたり、
人の可能性が無限大であることを
伝えてくれるからです。
先日ゴン中山選手が現役復帰しましたよね?
通常40を超えてからまたプロのサッカー選手として
復帰するのは並大抵のことではないです^^;
そんな中挑戦する姿に
私は勇気をもらいました。
私自身100mの短距離をやっていて、
“やればデキる”を体現し、夢はカタチにデキる
ということを背中で魅せていきたいと思っています。
小さい頃、憧れの人といえば、
サッカー選手や、野球選手だった
人が多くなかったでしょうか?
アスリートには
憧れられるカッコよさがあると思います。
また「技」や「体」だけでなく、そのアスリートの
夢や想いといった「心」の部分に
惹かれませんか?
もちろん
憧れられるカッコよさをもつという意味では
アスリートだけに限りませんけどね!
私がこれから生涯をかけて
挑戦していきたいのは、
アスリートのように
『 憧れられる”チャレンジャー” を増やし、
次代に紡ぐ。』
ことです(^0_0^)
※チャレンジャーとはここでは
可能性を追求し、新しい未来を創造デキる人と定義します。
そうすることで
『やればデキるを体現し、
夢をカタチにするオトナを増やす』
ことがデキると信じています。
次世代の子供たちが
「ああいう人になりたい!」
と思うカッコいい大人が
増えたらいいですよね(^_-)
だから、
まずは目に見える世界として、
限界に挑戦し続けるアスリートを
応援していきたいと考え、
今回の「ゴールドメダル.jp」という
日本初のアスリート向けクラウドサービスを
開発するに至りました。
しかも2020年は母国開催ということもあり、
ニッポンをアピールデキるチャンスでもあります!
「2020年東京オリンピックで日本が
世界一金メダルをとれる国にする」
というビジョンに向かって、
ニッポンに金メダルを取れる
アスリートを増やすためのプラットフォームを
構築するべく、サービスを改善していきますヽ(^o^)丿