アスリートによる、アスリートの為の『 お役立ち情報サイト 』

ゴールドメダル.jp

  • ゴールドメダル.jpとはabout
  • イベントevents
  • 特定商取引法について
  • プライバシーポリシーについて
  • ホーム
  • ゴールドメダル.jpとは

ゴールドメダル.jpとは

こんにちは!

「ゴールドメダル.jp」サイトオーナーの
新垣隆史です!

初めてこのサイトに訪問された方は
「ゴールドメダル.jp」って何?どんなサイトなの?
という方も多いと思います^^;

「ゴールドメダル.jp」
とは

《 ニッポンに金メダルを! 》
をスローガンとして、

2020年の東京オリンピックに向けて
アスリートのパフォーマンスを上げることを目的とした
日本初のアスリート向けクラウドサービスです!

 
つまり
あらゆるスポーツ競技で
パフォーマンスをUPさせるために必要なことを、

いつでもどこでもどんなアスリートでも
デキるようなクラウドサービスです。

この「ゴールドメダル.jp」でお約束できることは

《 パフォーマンスを最短・最速でUPさせたいアスリートが求める
  知識、情報、人脈を手に入れていただきます 》

ということです。

 
なぜこんなことを始めるかというと、
アスリートのパフォーマンスは
見た人に勇気や希望を与えたり、

感動を多くの人と共有できたり、
人の可能性が無限大であることを
伝えてくれるからです。

 
先日ゴン中山選手が現役復帰しましたよね?
通常40を超えてからまたプロのサッカー選手として
復帰するのは並大抵のことではないです^^;

そんな中挑戦する姿に
私は勇気をもらいました。

 
私自身100mの短距離をやっていて、
“やればデキる”を体現し、夢はカタチにデキる
ということを背中で魅せていきたいと思っています。

 
小さい頃、憧れの人といえば、
サッカー選手や、野球選手だった
人が多くなかったでしょうか?

アスリートには
憧れられるカッコよさがあると思います。

 
また「技」や「体」だけでなく、そのアスリートの
夢や想いといった「心」の部分に
惹かれませんか?

もちろん
憧れられるカッコよさをもつという意味では
アスリートだけに限りませんけどね!

 
私がこれから生涯をかけて
挑戦していきたいのは、

アスリートのように

『 憧れられる”チャレンジャー” を増やし、
次代に紡ぐ。』

ことです(^0_0^)

※チャレンジャーとはここでは
可能性を追求し、新しい未来を創造デキる人と定義します。

 
そうすることで

 『やればデキるを体現し、
  夢をカタチにするオトナを増やす』

ことがデキると信じています。

 
次世代の子供たちが
「ああいう人になりたい!」

と思うカッコいい大人が
増えたらいいですよね(^_-)

 
だから、
まずは目に見える世界として、

限界に挑戦し続けるアスリートを
応援していきたいと考え、

今回の「ゴールドメダル.jp」という
日本初のアスリート向けクラウドサービスを
開発するに至りました。

しかも2020年は母国開催ということもあり、
ニッポンをアピールデキるチャンスでもあります!

  
「2020年東京オリンピックで日本が
世界一金メダルをとれる国にする」

というビジョンに向かって、

ニッポンに金メダルを取れる
アスリートを増やすためのプラットフォームを
構築するべく、サービスを改善していきますヽ(^o^)丿

LINE@で最新事例をお届け♪

ゴールドメダル.jp

ゴールドメダル.jpチャンネル

how-to-embed-the-new-youtube-subscribe-button

 

 

サイト内検索

最近の投稿

  • 毛細血管は細くて弱いかもしれけど増やすと運動能力が上がる件 2018.09.12
  • スポーツで役立つ咀嚼(噛むこと)による筋力アップの効果とメカニズム 2018.06.22
  • 横隔膜のストレッチでスポーツのパフォーマンスを上げる方法 2018.06.16
  • 競技後の筋肉の疲労回復を早めたいアスリートが知るべきタウリンの効果 2018.06.15
  • 筋肉を落とさずに脂肪燃焼を効果的に促進するメカニズムとその食事 2018.06.14

カテゴリー

  • アンチドーピング
  • オリンピック
  • サプリメント
  • トレーニング
  • バイオメカニクス
  • バスケットボール
  • バレーボール
  • パラリンピック
  • 事例・ケースモデル
  • 栄養・食事
  • 用語集
  • 睡眠

タグ

BCAA NBA アスリート アルギニン オフェンス オリンピック カイリー・アービング クレアチン コービー・ブライアント ゴールドメダル サプリメント ステファン・カリー ストレッチ テニス ディフェンス トップアスリート ドーピング バスケ バスケット バスケットボール パフォーマンス パラリンピック ビタミン プロテイン マイケル・ジョーダン リオデジャネイロ リオ五輪 リバウンド レブロン・ジェームズ 効果 動脈硬化 新垣隆史 有酸素運動 栄養 活性酸素 炭水化物 無酸素運動 睡眠 筋トレ 筋肉 身体能力 運動パフォーマンス 重心の位置 金メダル 食事

運営者

ゴールドメダル.jp 新垣 隆史
アスリートコミュニティ、『 ゴールドメダル・アライアンス 』の主宰。
現在は100mの陸上短距離走者として活動。
アスリートコーチとの出会いで25歳から短距離走のスピードが伸びた 経験をもつ異色のスプリンター。

正しいことを「やればデキる」ということを伝え、 子供に夢を与え大人に勇気と希望を届けるために 東京五輪を目指し日夜練習に励んでいる。

自身のパフォーマンスが伸びたことから、 そのきっかけとなる人との繋がりや情報を広げるために アスリートのコミュニティを立ち上げ、 世界レベルで活躍できる最強・最速のアスリートチームを 作るべく活動している。

収益の一部は寄付されます

みなさまからいただいた収益の一部は、『日本スポーツ振興センター』に寄付しています。 ゴールドメダル.jp

良く見られている投稿

  • 筋トレをせずに ジャンプ力 を今より10cm以上高める方法 25件のビュー
  • プロが教えるたった3ヶ月で身体能力を向上させてしまう反則技 21件のビュー
  • ハイパフォーマンスのアスリートが持つ柔らかい筋肉の作り方 7件のビュー
  • スポーツパフォーマンスを上げるウォーミングアップのメニューとその効果 7件のビュー
  • 【バスケ】ステファン・カリーに学ぶ 圧倒的な得点力と存在感を示すポイント 5件のビュー
  • バスケット選手なら絶対習得しておきたいジャンプシュートの確率を高めるポイント 4件のビュー
  • アスリートなら必ず知っておきたいドーピングの副作用と対策 4件のビュー
  • プロも認めるスポーツ競技への股割りのメリットと効果 4件のビュー
  • プロが教えるバスケットのボールハンドリングを向上させるテクニック 4件のビュー
  • 体幹トレーニング を毎日することが競技力を下げる!?その影響とは 3件のビュー

©Copyright2021 ゴールドメダル.jp.All Rights Reserved.